絵画、運動、調理、患者会などを通して、患者同士やスタッフとの交流の場をつくり、お互いの理解や援助に役立てるために、総称としてクラブを作りました。
第27回ピクニックラン桜江が令和5年9月10日(日)に 島根県江津市桜江町で開催され、20kmマラソンに1名、13kmロウオークに1名が参加しました。コロナのため、3年間大会が中止となり、4年ぶりの大会となりました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年9月7日(木)のまかないは「手まり寿司」で、12名が参加しました。3分間スピーチは植田臨床検査技師。
令和5年8月27日(日)に開催された北海道マラソン2023に当院の木村栄養士(81歳)が参加し、年代別(75歳以上)で1位となりました。その報告をしてもらいました。
令和5年9月4日(月)の調理実習は、初回シリーズの2回目で、「カロリー控えめ天ぷら」を作りました。参加者は5名でした。
令和5年9月2日(土)と3日(日)東京で糖尿病を専門にする開業医のグループ「全国臨床糖尿病医会」の会合が4年ぶりに対面で、東京で開催され、参加しました。3日の朝は皇居の周りを走りました。
アキレス腱のストレッチ
今月は果物のカロリーと糖質を展示しています。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年8月31日(木)のまかないは「豚肉の照り焼き」で、12名が参加しました。3分間スピーチは矢野栄養士。
令和5年8月25日(金)の調理実習は「中華風蒸し魚」を作りました。参加者は5名でした。
令和5年8月21日(月)午後8時半からサプライズで柳井港から打ち上げ花火があり、クリニックの2階のベランダから眺めることができました。
令和5年8月21日(月)の調理実習は「夏野菜のドライカレー」を作りました。参加者は4名でした。
令和5年8月18日(金)の調理実習は「中華風蒸し魚」を作りました。参加者は5名でした。
令和5年8月10日(木)〜13日(日)まで「走って中山道69次」第8弾として35番目薮川(やぶかわ)から28番「和田宿」手前まで行きました。台風7号のため、予定を1日短縮しました。
令和5年8月6日(日)に山口市で産業医の研修会があるため、8月6日の朝に山口市を走りました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年8月3日(木)のまかないは「洋風ちらし寿司」で、11名が参加しました。3分間スピーチは中道看護師。
お尻と腰のストレッチ
今月はおつまみのカロリーと塩分を展示しています。
令和5年7月28日(金)の調理実習は「夏野菜のドライカレー」を作りました。参加者は3名でした。
令和5年7月24日(月)の調理実習は「釜めし」を作りました。参加者は5名でした。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年7月20日(木)は「バランス弁当」で、12名が参加しました。3分間スピーチは星川臨床検査技師。
令和4年7月16日(日)山口市で「第3回やまぐち萩往還マラニック&ウオーク」が開催され、ウオーク33kmに参加しました。昨年に続き3回目の参加なりました。今回は暑い1日でした。
令和5年7月14日(金)の調理実習は「夏野菜のドライカレー」を作りました。参加者は4名でした。
ウエルネスクリニック糖尿病患者会”アロハ”の春の行事”調理実習”が令和5年7月9日(日)、柳井文化福祉会館で開催されました。スタッフを含めて34名が参加し「煮込みハンバーグとたい焼き」を作りました。
平成26年3月より月2回「まかない」を始めました。NHKの「サラメシ」を真似て、「クリメシ」と名付けました。令和5年7月6日(木)は「ウーロン茶ご飯」で、13名が参加しました。3分間スピーチは田坂看護師。